
サービス概要
特定サイトブロックは、お子さまに悪影響を与える有害サイトや、一般業務遂行上不要と思われるサイトへのアクセスを規制できるサービスです。
特定サイトブロックは、ブロックするサイトの内容に合わせて、5つのグループから規制するレベルを選択することができます。お申込後の初期設定は「ファミリーMiddle」になっています。

ファミリーLow | 違法行為につながると思われるサイトのみ規制 |
---|---|
ファミリーMiddle | ファミリーLowに加え、20歳未満の方に不適切と思われるサイトを規制 |
ファミリーHigh | ファミリーMiddleに加え、15歳未満の方に不適切と思われるサイトを規制 |
オフィスLow | アダルトおよび違法行為につながると思われるサイトのみ規制 |
オフィスHigh | オフィスLowに加え、一般に業務遂行上不要と思われるサイトを規制 |
特定サイトブロックの対象となっているサイトを閲覧しようとした場合、規制画面が表示されます。
設定
特定サイトブロックは、設定変更から実施いただけます。
レベルロック機能
特定サイトブロックのレベルロック機能を利用すればお子様が勝手にレベル設定を変更できなくなります。
- 設定変更画面にて変更可能な特定サイトブロックの設定をロックし変更できなくします。
- ご利用には別途お申込が必要になります。
ご利用にあたって
- 特定サイトブロックは、Xi、FOMA接続時およびフレッツ・ADSL、フレッツ 光ネクスト/フレッツ 光ライト接続時にご利用可能です。
- 特定サイトのデータベースは毎日自動的に更新されます。
- SSLサイトのブロックはできません。