
サービス概要
mopera Uのパケットフィルタリングは、インターネット経由でやってくる不正アクセスやウイルスを自動的に遮断します。意図しないパケット料金の増加やウイルス感染を防ぎます。安全かつ快適にデータ通信が利用できます。
特定ポートのブロッキングについて
mopera Uでは、お客様のセキュリティレベルの向上のため、主にLAN(Local Area Network)の中で利用される特定の通信ポートのブロッキングをしております。
これは、mopera U接続時にパソコンから意図しないデータが流出するといったケースや、FOMAでのデータ通信の最中にお客様が意図しないデータを送受信してしまい通信料が発生する、といったケースを抑制することを目的としています。
ブロッキングしている通信ポート
通信対象プロトコル | TCP/UDP |
---|---|
対象通信ポート | 135、137、138、139、445 |
対象通信 | Xiデータ通信 FOMAパケット通信 ![]() ADSL通信、光通信(上り下りともに遮断) |

フィルタリングフリーアクセスポイント(APN:open.mopera.net)は通信ポートブロッキングを提供していません。
ご利用にあたって
- mopera Uのパケットフィルタリングは、XiおよびFOMA利用時のみの適用となります。ブロードバンド回線、公衆無線LANからご利用の際は適用されません。ただし、Blaster等のウイルス発生時など、お客様が安全にインターネットをご利用いただくために、期間的にサービスを適用する場合があります。
- 本サービスの適用により、稀に一部アプリケーション等がご利用いただけない可能性があります。mopera Uでは、本サービスを適用しない、フィルタリングフリーアクセスポイントをご用意していますので、万が一ご利用になれないアプリケーション等があった場合には、お手数ですがフィルタリングフリーアクセスポイントをご利用ください。
フィルタリングフリーアクセスポイント:open.mopera.net - ウイルスや不正アクセスを完全に遮断できない場合があります。
- お客様が既に感染しているウイルスの駆除はできません。
- メールウイルス、サイトウイルスは防ぐことができません。メールウイルスチェック、ウイルスサイトブロックをご利用ください。
- フィルタリングパターンは随時更新いたします。