メールヘッダとは?
メールヘッダとは、受け取ったメールがどこから、どのような経路で送られてきたのかを記録したものです。迷惑メールの多くは身元を隠すため、Fromアドレスを偽装したり、経路をごまかしたりします。
迷惑メールの対応を行うためには、このメールヘッダの情報を確認することが重要です。
メールヘッダを含めた情報提供の仕方(Outlook 2013の場合)
受信した迷惑メールをそのまま転送すると、転送したメールには迷惑メールのメールヘッダの情報は含まれておりません。そのため、下記の手順を参考にして、メールヘッダを含めて情報のご提供をお願いします。
情報提供は迷惑メール(法令違反メール)のみ受け付けております。ウイルスメールについては受け付けておりません。
情報提供したいメールを選択

「ホーム」タブ→返信の「その他」→「添付ファイルとして転送」の順にクリック

情報提供先メールアドレス(mishoudaku@mopera.ne.jp)を宛先として入力後、送信






